〒461-0001
愛知県名古屋市東区泉2-26-4 高岳パレットビル2F

保険は自由に選択できる?

2022.09.20

  • トピックス
  • 費用について

賃貸物件をご契約いただく際にどの物件も必ずご加入いただく必要があるのが借家人賠償保険です。
管理会社・仲介会社により呼び方は住宅総合保険、火災保険、家財保険、賃貸保険等様々ですが、内容はどの保険もほぼ同じです。
この保険についてお客様から下記ご質問をよくいただきます。

❙ 賃貸物件を借りる際の保険は自分で選べるの?

7~8割の物件は管理会社指定の保険以外選べません。

物件の管理会社によってはご自身で好きな保険をお選びいただくことができますが、割合的にはかなり少ないです。
保険を自由にお選びいただける場合、借家人賠償が1,000万円以上補償されている保険であれば何でも良いというケースが多いです。
保険料的にはネットから申込できる保険が一番安く、1年間4,000円前後からが多いです。
弊社がお取り扱いしている保険は2年間で12,000円でかなり安いですが、ネット保険に安さでは負けてしまいます。

保険を自由に選べる場合でも、保険に加入したことを証明する書類を契約開始日前に管理会社・貸主に提出する必要があります。
(引っ越し準備等で忙しい時には、これが結構手間になります。契約開始日前までに証明書を提出できない場合はカギの引き渡しを受けることができません。)

保険を自由にお選びいただける場合、手続きが楽な弊社が代理店になっている保険に加入することをおススメしております。